
1月にすべりこむように更新しようと思っていたのに、うっかり2月に入ってしまいましたが、2017年も真摯に音楽と言葉と向き合っていけたらと思っております。幸多き年になりますように…今年もどうぞ、よろしくお願いいたします!
さて、まずは12月と1月のリリース作品やOA作品のまとめから(Twitterでリアルタイムでさせていただいた告知をまとめています)。
+++
12/7、maoさんの4thアルバム『dialog』が発売になりました。
M4「starlight fantasy」、M5「floatable」、M6「花冠 -love brought me some eternal petals-」、M7「Brightness~eternal pure white~」、M8「my dearest」、M9「夢が降る」、M11「forever & ever」、計7曲作詞させていただいた楽曲が収録されております。
作詞をはじめた高校生の頃、実力派女性アーティストのアルバムにたくさん歌詞を提供させていただくのが、描いた夢のひとつでした。その夢は一度数年前に叶ったのですが、もう一度叶ったような気がして、アルバムを聴きながら、しみじみ嬉しい気持ちになりました(夢は叶いそうなものも叶わなさそうなものもたくさんたくさん持っているのです!)。聴いていると心がふわり柔らかくなるような、素敵な歌声の詰まったアルバムです♪
+++
12/21、『Code:Realize ~祝福の未来~ オリジナルサウンドトラック』発売になりました。
素敵なBGMとともに作詞させていただいた4曲がフルサイズで収録されております。M1「Brightness ~eternal pure white~」(OP / 歌:maoさん)、M8「my dearest」(ED1 / 歌:maoさん)、M9「希望の彼方」(ED2 / 歌:織田かおりさん)、M10. 「夢色サーカス 」(ED3 / 歌:SHOJIさん)です。コドリアの世界に浸れる1枚です♪
+++
12/21、『ご注文はうさぎですか?キャラクターソング・セレクションアルバム / order the songs』発売になりました。
以前作詞させていただいた3曲が収録されております。Disc1 M5「Love&Gun」(歌:リゼ)、M7「a cup of happiness」(歌:チノ)、M10「ずっと一緒」(歌:千夜&シャロ)。2枚組でボリューム満点のアルバムです♪
+++
12/28、和奇伝愛シリーズ第6巻目『六ノ巻 巫(CV.津田健次郎さん)』発売になりました。
吉岡亜衣加さんの歌う主題歌「薫り語り(Short ver.)」今巻にも収録されています。
+++
1/8、TVアニメ『アイドル事変』第一話にて、作詞させていただいたwithの「START UP, DREAM!!」が劇中歌として流れました。
Blu-ray&DVD 第1巻は3/22発売、CDはすでに発売中です♪
+++
1/20、アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージのイベント「Lunatic Show」、以前、輝子ちゃんと小梅ちゃんのデュエット曲として書かせていただいた「Lunatic Show」がイベント曲としてプレイできて、ストーリーとともに楽しむことができました♪
+++
1/25、「NORN9 ノルン+ノネット Vocal Collection」発売になりました。
以前作詞させていただいたやなぎなぎさんの「skyscape」も収録されています♪
+++
1/29、いよいよ美少女党が登場したTVアニメ『アイドル事変』、第4話にて作詞させていただいたハニートラップの「Honey Moon Cafe」が劇中歌として流れました。
Blu-ray&DVD 第2巻は4/26発売、CDは3/22発売予定です♪
+++
そして、作詞以外のいろいろを…

11/30~12/11まで三鷹の点滴堂さんで行われたお菓子作家milky pop.さんの展示「milky pop.展 2016」にて、今年もフェーヴのフレーム作品で参加させていただきました。今年はアイスキャンデーとクマのシリーズのフェーヴを使って、フレーム部分のパステルなメレンゲにはmilky pop.さん作のフェイクスイーツを使わせていただき、コラボ作品として展示していただきました♪
+++

12/10、アース・スター ドリーム 2周年ライブ@デイファ有明をみせていただきました。ライブは初陣以来だったので、生バンドで歌う進化したパフォーマンスに感動しちゃいました。頑張っている彼女たちをこれからもそっと応援したいなぁと思うライブでした♪
+++
12/11、MachicoさんのLive Tour 2016 AMBITIOUS 東京公演をみせていただきました。この日は用事後に猛ダッシュで駆け付けたので見られたのは後半だけなのですが、パワフルで、キュートで、真っ直ぐで素敵なステージでした♪
+++

1/6と1/7、今年は2日間、二子玉川の雑貨店シェールさんで行われたガレット・デ・ロワイベントに参加させていただきました。今年もガレット・デ・ロワのセレクト担当させていただきましたが、楽しんでいただけていましたら幸いです…!ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!写真は、日本紅茶協会公認ティーインストラクターの齋藤先生が作ってきて下さったトマトのアミューズ。王冠をかぶらせるなんて、なんて素敵なアイディア!淹れて下さった何種類もの紅茶も美味しかったです。
+++

1/17、フランス大使公邸で行われた「ガレット・デ・ロワ」新年会に行かせていただきました。300名以上の招待客とガレット・デ・ロワを囲み、楽しい新年のひとときを共有される催しということで、特大のガレットデロワすごかったです…!
(ティエリー・ダナ駐日大使との写真は、ご一緒させていただいた他の方もご一緒に写っていたのですが、全員に許可を取ることはできないので、念の為切り取ってUPしました)

今年のガレット親善大使であるオリンピック金メダリストの柔道家、野村忠宏さんがフランスでも柔道が愛されているお話をされていました。この写真のフェーヴは、南仏ニース近郊のポン・ド・ルーでフェーヴを作っているパタラス作の、柔道クラブのフェーヴ。2011年に彼女を訪ねた際「2人の息子が柔道をやっているから作ったのだ」と話していたので、本当にフランスでは柔道が親しまれているのだなあ…と思ったのでした。
公邸にはとてもとてもたくさんのガレットデロワがあり、クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワの会長であるパティシエ・シマの島田進シェフ、そしてお菓子研究家の大森由紀子先生や、過去にご縁があったお菓子関係の方とも久しぶりにお会いできて嬉しくなりました。貴重な経験をさせていただいた夜でした。
+++

ある日のレコーディングでいただいたおみやげ(お面付きのお菓子)。なんだかユニークで面白かったので写真に残してみました。美味しかったです。
+++
またまた2か月分で、長くなってしまいました…今月も頑張ります。